今年もそろそろ終わりですね。
今年の5月から投資の勉強と資産運用をし始めた僕ですが、取り敢えず米国株をメインに購入していきましたが、アセットアロケーション(資産配分)をあまり気にしていませんでした。
年末という事で節目として、資産額および資産配分がどうなっているのか。可視化しながら今後の運用方針を検討していきますので、皆さんの投資の参考にしてもらえればと思います。
資産総額とアセットアロケーション(資産配分)
資産額 | |
日本円 | 1,000,000円 |
日本株 | 647,500円 |
米国株 | 7,182,500円 |
日本債券 | 137,500円 |
外国債券 | 55,000円 |
コモディティ | 5,200,000円 |
米国通貨 | 70,000円 |
合計資産額 | 14,292,500円 |
コモディティ520万円のうち、仮想通貨が大半を占めていて490万円、残りの30万円は金ETF(GLD)。
米国株のうち、640万円は高配当ETF(内訳は、VYM250万円、HDV210万円、SPYD180万円)、70万円はつみたてNISA含む投資信託(eMAXIS Slim 米国株式(S&P500))。
日本株は全て高配当の個別株。
債券は、3年ほど前からイデコで運用していた商品(DCインデックスバランス(株式60))に含まれているものです。
現時点での総資産額は1,430万円
年の初めの頃は資産額すら気にしてなかったので不明ですが、資産運用を始めた5月時点での資産額は約1,030万円でした。
なので、約半年で資産額+400万円。
ちょっとどころじゃなく、良すぎました!正直嬉しいですね^^
このうち、給与所得からの投資が200万円ほど(ボーナス2回と、毎月の給与5か月分)、150万円が仮想通貨の値上がり分、50万円が株の値上がり分、といった内訳です。
ボラティリティの高い仮想通貨の値上がり分は、短期的には大きく下がる可能性もあると思います。(長期的には大きく上がると信じてます!)
考察と今後の運用方針
資産配分を可視化して思った事は・・・
コモディティ(仮想通貨)の比率高すぎ!
仮想通貨に入れすぎましたね(汗)
今後、これ以上の仮想通貨への追加投資はしないつもりです。
価格が上がったらリバランスも兼ねて、一部売却して他の資産への再配分も検討していく予定です。
そのためにはコモディティの割合を決めておく必要があるけど、どのくらいにすれば良いのか・・・?
現金保有率低すぎ!
生活防衛資金も含めての、現在保有している日本円が約100万円です。
分かってます。低すぎます。
暴落があった場面で買います資金もほとんど無い状態です。
目標としては、生活防衛資金が150~200万円、それ以外に暴落時のバーゲン時購入用に総資産のうち2~3割くらいを日本円で持っておきたいと考えてます。
そうすると、日本円として500万円くらいを保有しておきたいですね。
仮想通貨を一部売却して、とも考えましたが、税金のことも考えると踏ん切りがつかないので、これから暫くは、つみたてNISA以外はあまり購入しないで、現金保有率を高めていきます。
債券も買った方が良いのかな。
債券はリスク分散のためにも持っておいた方が良いといわれています。よく年齢分(40歳なら40%)が推奨とか言われたりもします。
債券を入れるべきかどうかは、色々勉強してますが答えが出ません。
でも、リバランスのためにもある程度保有していこうかと考えています。
金以外のコモディティ(銀、プラチナなど)も検討していこうか。
最近良く見ているyoutuberの高橋ダンさんの影響です。また、youtuberバフェット太郎さんの動画も参考にしてます。
コロナによる金融緩和により大量の法定通貨が刷られていて、その資金の行き先として、今後コモディティが上がりやすいトレンドになってくるとの事。
また、コモディティは17年サイクルがあって、今はサイクルの一番下(米国株に対して売られすぎ)に位置しているため、サイクルどおりだと2025年あたりまで上昇が見込める、ということです。
なのでコモディティにも一部、資産を配分していく事も検討していきます。
株に占める米国の比率が高すぎ。もう少し新興国株も検討していこうか。
これもバフェット太郎さんの動画を参考にしています。
ここ10年ほどは米国株1強ですが、歴史上永遠にナンバー1が続く、という事はあり得ません。(米国が今後も魅力的、という意見は変わりませんが)
リスク分散としても新興国株投資もしていく予定で考えています。
購入予定のETFはVWOです。
ちなみにコモディティも新興国株も、サイクルのなかでこれから上昇が見込める、というものですから、今後もずっと保有しつづけるのではなく、上昇トレンドの終了が見込まれる時期になったら保有率を下げるなど、していく方針です。
まとめ
日々勉強して少しずつですが、投資の知識が増えてきたように感じます。
引続き勉強と実践を繰り返しながら、徐々にでも、自分の中の資産配分を確定させていきたいと思います。
まだ未熟で確固たる意思も出来上がっていませんが、日々勉強してますので、何かご意見あればコメントください!
ちなみに、つみたてNISAでは引続き、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を淡々と積立て購入していく予定です。
コメント